「信用スコア」に対する意識調査 2019年上半期版 

2019年03月08日

ネットプロテクションズは、「信用スコア」に対する意識調査を実施しましたので、その結果について報告いたします。

 今回の定期調査の結果、個人の信用情報を点数化する「信用スコア」の認知度は2018年9月に行った調査よりも5ポイント上昇し25%程度でしたが、「信用スコア」の賛成度は1ポイント減少し30%となりました。

 Yahoo!やLINEの新規参入のニュースなどで「信用スコア」の認知度が上昇したものの、まだ世論が「信用スコア」のメリット・デメリットを含めた概念が捉えきれていなことが原因として考えられます。また、実際に「信用スコア」のサービスを利用した事がある人の割合は減少しており、認知度の上昇に対して、「信用スコア」自体の普及は進んでいないのが現状のようです。

 しかしながら、「信用スコア」の普及に対して前回調査で顕著に賛成割合の高かった若年層男性のポイントが減少し、反対割合が多かった50代以上男性からの賛成が得られるようになりました。認知度の上昇に伴い、年代ごとの「信用スコア」に対する賛成・反対の割合が平準化されてきたと言えます。また、現状で「信用スコア」が普及していない背景には、ユーザーがメリットを感じて利用しても本格的に稼働しているサービスがないことが理由として挙げられるため、今後はそうしたサービスの増加に伴い普及していくと考えられます。

【「信用スコア」概要】
 「信用スコア」とは、個人が持つ様々な情報を収集し、その情報をAIが分析・点数化し、個人の社会的信用力を測るものです。その「信用スコア」に応じて、特別金利での融資の提供や、転職時や、婚活マッチングサービスで希望が通りやすくなるなどのメリットがあります。世界では、中国を始め欧米などでも「信用スコア」の利用が普及しつつあり、実際にスコアリングサービスが提供されています。近年、日本でも、みずほ銀行とソフトバンクが共同出資で立ち上げた「J.Score」に続き、NTTドコモやYahoo!、LINEなどが参入を表明しており注目が高まっています。

調査結果概要


  • 全体の認知度は5ポイント上昇の約25%、男性は全体で6ポイントアップ、男女には前回と同じく大きな開きあり。
  • 「信用スコア」認知のきっかけとして、報道や記事で目にして知った人が前回調査と比べて10ポイント上昇。
  • 「信用スコア」算出のために提供可能と考える情報については前回調査と大きな変化はなく、「年齢」、「職業」については過半数が提供可能と回答。その一方「SNSなどでの交流関係」や「現在の資産状況」の提供には消極的な人が多い。
  • 信用スコアに賛成の割合は前回調査と比べて1ポイント減少の35%となり、若年層と男性に賛成が多い傾向は変わらないが、50代以上男性の賛成も増加。
  • 賛成派の理由の傾向に大きな変化はなく、引き続き「信用スコア」によって良い社会になることや自分へのメリットを期待。
  • 「信用スコア」にどのような項目があれば他人を信用できるかという質問では、既存の信用ビジネスで活用されている項目もあがったが、普段のマナーや趣味など、既存の信用ビジネスでは使われていない項目が多数あげられた。

「ネットプロテクションズ調べ」

調査概要


調査名 :「信用スコア」に対する意識調査
調査方法:当社独自のインターネット調査
調査期間:2019年2月1日~2月6日
調査対象:全国の男女722名(男性362人女性360人)

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[ネットプロテクションズ]
 マイページ TOP