みんなのウェディングと、うるるは、共同で企画した「結婚後・出産後の働き方に関する調査」を実施。

【調査結果】

■「結婚後、仕事はしたい(79.0%)」
「結婚後の、ご自身の【理想の働き方】について、あてはまるものをお選びください」という設問では、「結婚後、仕事はしたい(働きたい・働きつづけたい)」が79.0%、「結婚後、仕事はやめたい(働きたくない)」が21.0%となり、結婚後の就業意識の高さがうかがい知れる結果となりました。

■働き続けたい理由「収入を得たい(64.5%)」「社会とのつながりを持ちたい(17.7%)」
「結婚後、仕事をしたい(働き続けたい)方にお聞きします。その理由について、最もあてはまるものをお選びください。」という設問では、トップが「収入を得たい(64.5%)」となり、次に「社会とつながりを持ちたい(17.7%)」「自分の成長のため(8.4%)」が続きました。

■「仕事したい」に賛成、「やめたい」にやや反対のパートナー
「あなたの結婚後の働き方について、【パートナーの方の意向】を教えてください。」という設問では、「結婚後、仕事はしたい(働きたい・働きつづけたい)」に賛同するパートナーの意向が、賛成/やや賛成を合わせて89.6%となり、パートナーの賛同が得られている傾向がうかがい知れたのに対し、「結婚後、仕事はやめたい(働きたくない)」については、反対/やや反対を合わせて19.5%となり、パートナーの賛同が得られにくい傾向がうかがい知れる結果となりました。

■「子どもは欲しい74.1%」と、多様な出産後の働き方について
今回の調査では、お子さまについても質問したところ、74.1%の方が「子どもは欲しい」という回答になりました。また「仮にお子さんができた後の、ご自身の【理想の働き方】について当てはまるものをお選びください。」という設問では、それぞれ「出勤して時短やパートタイムで働く(62.1%)」が最も多く、次いで「出勤してフルタイムで働く(21.2%)」という結果となりました。調査では、「出勤」「出勤と在宅組み合わせ」「在宅」とに選択肢を分けて伺いましたが、結果として「出勤」して働くが最も多く、「出勤と在宅組み合わせ」「在宅」が続く結果となりました。

■【在宅ワーク】内容はよくわからないが「興味はある」
「在宅ワーク」についての設問では、「聞いたことはあるが、実際の内容はよくはわからない(61.1%)」「全く知らない(6.6%)」と合わせて67.7%の方がよくわからないと回答し、認知・理解が進んでないことがうかがい知れました。一方、「在宅ワークへの興味」についての設問では、「興味がある(41.6%)」「まあ興味がある(36.6%)」を合わせて、78.2%の方が興味があると回答し、認知・理解さておき「在宅ワーク」について興味・関心が高い傾向がうかがい知れる結果となりました。

■「結婚後の働き方」に関するフリーアンサー
本調査では、結婚後の理想の働き方について伺ったところ「結婚後仕事はしたい(79.0%)」という結果となりました。「結婚後も仕事をしたい(働きたい)理由について、あなたが思うことをご自由にお書きください。」としたフリーアンサーでは、

・旦那さんと同等でいたいため。また、働くことで人として成長したり、さまざまな人とのつながりを持てたり、社会に貢献したいと思うため。(熊本 25歳)

・一番の理由は、この仕事が好きだから。家族やパートナーと同じくらい大切にしたいお客様と出逢えたので、このご縁を大切に、わたしができることをできる範囲で提供し続けたいと思っています。(兵庫 28歳)

・結婚生活がスタートして、家ばかりの生活だと外との繋がりが少なくなるので、少しでも仕事を通じて外に出たいと思います。家計の方も、少しでも役に立ちたいので。(愛知 29歳)

・子供ができるまでは専業主婦になる理由が特に無いので、ふたりで協力しながらお互いが働いて、金銭的余裕を得たい。(東京 30歳)

・働くことの大変さを忘れないようにしたいと思っています。養ってもらう身なので、夫の気持ちを少しでも理解したいので。(千葉 30歳)

・余裕を持った生活を送る為、また子どもができた時にある程度子どもにお金を使ってあげられるようにする為に収入が欲しいと思っています。(兵庫 28歳)

といった声が聞かれ、パートナーのこと、子どものこと、将来の生活のこと、社会とのつながりなど、働きたい理由や動機には、多様な意見があることがうかがい知れる結果となりました。(コメントは原文のまま引用)


【調査概要】
調査方法 :インターネット調査 「みんなのウェディング」サイトにて実施
調査期間 :2014年3月26日~4月7日
地域:全国
対象者:みんなのウェディング会員
有効回答数 :514
回答者属性 :女性 100%
年代別内訳 : ~24歳(4.1%)、25-29歳(53.7%)、30-34歳(29.0%)、35-39歳(10.9%)、40歳以上(2.3%)

その他、詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[みんなのウェディング]
 マイページ TOP