結婚総合意識調査2017("結婚した時期"を「2016年4月~2017年3月」と回答した、20~49歳の既婚者対象) 

2018年01月25日
リクルートマーケティングパートナーズが運営するリクルートブライダル総研では、結婚や結婚式について詳細を把握するために、「結婚総合意識調査2017」を実施しました。

【調査結果の要旨】

結婚や結婚生活に対する考え方

結婚に対する考え方において、「子ども」や「老後の家族像」に関する項目の割合が高く、結婚は「今後の人生を過ごすための場づくり」の意味合いが強い。一方で、「結婚しなくても幸せ」が増加、「子どもを作るのであれば、結婚すべきである」が減少し、多様な生き方や価値観が許容されつつある
■結婚に対する考え方の上位2項目は、「子どもを作るのであれば、結婚すべきである」(76.2%)、「老後は家族(配偶者や子ども)がいた方がよい」(75.6%)。
■2014年調査と比較し、最も増加した項目は「一生結婚しなくても(独身でも)幸せだ」(6.8ポイント増)。一方、減少幅が最も大きかったのは「子どもを作るのであれば、結婚すべきである」(5.9ポイント減)

結婚後の生活の変化において、男女とも「経済・生活安定」が増加傾向。加えて女性は「自由度」の増加割合も上位に。結婚生活に対する意識が変化している
■男性の結婚後の生活の変化において、2014年調査から変化している上位5項目は、「親戚づきあいなどが増えて面倒だ」「経済的に裕福になる」 「精神的安定が得られる」 「経済的に安定する」「家族としての絆が得られる」
■女性の結婚後の生活の変化において、2014年調査から変化している上位5項目は、「経済的に裕福になる」「生活レベルが上がる」「経済的に安定する」「やりたい仕事ができる」「やりたいことが自由にできる」

結婚式に対する考え方において、特に女性は、男性と比較し、「昔からの憧れ」「素敵だ」「感動する」などポジティブにとらえている割合が高い
■結婚式に対する考え方において、上位3項目は、「段取りや準備は面倒だ」(69.9%)、「行うことは、親孝行になる」(64.7%)、「感動する」(64.3%)。
■ 結婚式に対する考え方において、男性と比較し、女性の方が高い上位3項目は、「昔から憧れていた」(23.5ポイント差)、「素敵だ」(22.6ポイント差)、「感動する」(19.6ポイント差)。

結婚式の実施状況

8割以上が、結婚を機としたセレモニーを実施
■結婚を機としたセレモニー実施者は85.2%。全くの非実施は14.8%。

20代、30代の7割前後は挙式、披露宴・披露パーティを実施(いずれかを含む)
■年代別の挙式、披露宴・披露パーティ実施割合(いずれかを含む)は、20代は71.9%、30代は67.9%、40代は44.3%。

「再婚層」の挙式、披露宴・披露パーティ実施割合(いずれかを含む)は約4割。「妊娠層」は4割超で、前年調査より増加
■初再婚別の挙式、披露宴・披露パーティ実施割合(いずれかを含む)は、新郎・新婦ともに初婚者は72.1%、いずれかまたは両方再婚者は38.9%。
■結婚を決めた当時の妊娠状況において、新婦が妊娠していた層の挙式、披露宴・披露パーティを実施割合(いずれかを含む)は46.3%で、前年調査より5.9ポイント増加。


【調査概要】
本調査(予備調査含む)
2017年調査
・調査方法:インターネットによるアンケート調査
・調査期間:2017年4月7日(金)~2017年5月2日(火)
・調査対象:"結婚した時期"を「2016年4月~2017年3月」と回答した、20~49歳の既婚者
・集計サンプル数:1500人。割付:「厚生労働省 人口動態統計の平成27年度婚姻件数」を基に全国を18エリア毎の婚姻件数比率に近くなるようにサンプル数を割り付けた

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[リクルートマーケティングパートナーズ]
 マイページ TOP