敬老の日の過ごし方に関するアンケート調査(第8回) 

2017年10月31日
マイボイスコムは、8回目となる『敬老の日の過ごし方』に関するインターネット調査を2017年10月1日~5日に実施し、10,819件の回答を集めました。

【調査結果TOPICS】

■敬老の日にお祝いをする立場として何かした人は2割弱。「お祝いをする立場だが、特に何もしていない」が4割強
■お祝いする立場だが敬老の日に何もしていない理由は「日頃から接しているので特別にお祝いしない」「季節行事のお祝い事はしない」「『敬老の日』以外の日に祝っている」が各2割

【調査結果】

◆敬老の日に行ったこと
敬老の日に、お祝いをする立場として何かした人は2割弱です。「お祝いをする立場だが、特に何もしていない」が4割強、「お祝いをする立場ではない」が3割強となっています。行ったことは、「プレゼントを手渡しした」が6.5%(何かした人のうち3割)、「プレゼントを贈った(手渡し以外)」「一緒に外食に行った」が各約3%で上位にあがっています。

◆敬老の日に贈ったプレゼント、かけた費用
今年の敬老の日にプレゼントを渡した・贈った人は1割弱です。贈ったプレゼントは、「お菓子」が贈った人の3割強、「食品(お菓子以外)」「花・植物」「衣料品」が1割強~2割となっています。

今年の敬老の日にお祝いをした人が、かけた費用は総額「1,000円~3,000円未満」「3,000円~5,000円未満」が各2割強でボリュームゾーンとなっています。5000円以上は合計3割強です。

◆お祝いする立場だが何もしていない理由
お祝いする立場だが、敬老の日に何もしていない理由を聞いたところ、「日頃から接しているので特別にお祝いしない」「季節行事のお祝い事はしない」「『敬老の日』以外の日(父の日・母の日・誕生日など)に祝っている」が各2割です。「『敬老の日』以外の日に祝っている」は高年代層、「何をすればよいかわからない」「「敬老の日」の対象となる人が身近にいない」は若年層で比率が高くなっています。

◆あなたにとって敬老の日とは
敬老の日に対する考え方を聞いたところ、「普段と同じ・特別な意識なし」「祖父母の長寿を祝う日」が各3割で上位2位、「親孝行をする日」「高齢者を敬い、長寿を祝う日」が各2割弱で続きます。20~40代では「祖父母の長寿を祝う日」、50代以上では「普段と同じ・特別な意識なし」が1位です。女性20・30代では、「孫と祖父母とのコミュニケーションの日」が2位にあがっています。


【調査概要】
調査対象:「MyVoice」のアンケートモニター
調査方法:インターネット調査(ネットリサーチ)
調査時期:2017年10月01日~10月05日
回答者数:10,904名
調査機関:マイボイスコム株式会社

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[マイボイスコム]
 マイページ TOP