第13回 ダスキン 大掃除に関する意識・実態調査(20歳以上の男女対象) 

2017年10月04日
ダスキンは、全国の20歳以上の男女計4,160人を対象に、2016年末の大掃除の実態をインターネット調査しました。この調査は2005年から開始し、今回で13回目を迎えます。

2016年末の大掃除実施率は54.6%で、調査開始以来最も低い実施率となりました。大掃除を実施した人の理由で最も多かったのが「気持ちよく新年を迎えたいから」(38.9%)で、反対に大掃除をしなかった人の理由で最も多かったのが「時間がなかったから」(34.9%)でした。2016年末は仕事納め後の12月29日・30日に駆け込みで行った人が多かったことから、2017年末は早めに実施することが成功の鍵といえます。

苦戦し、汚れが落ちなかった場所の上位に「浴室」を挙げた人は41.5%、「トイレ」は35.3%でした。「浴室」と「トイレ」は日頃から使用頻度が高く、汚れが目につきやすい場所なので、こまめな掃除が大切です。

【調査TOPICS】

① 2016年末の大掃除の実態
② 大掃除で苦戦し、汚れが落ちなかった場所と対策
③ あえて大掃除をしなかった場所とその理由

【調査結果】

① 2016年末の大掃除の実態
・実施率は54.6%、調査開始以来最低。12月29日・30日に集中した。
・2017年はクリスマス前週の12月16日(土)・17日(日)に行うのがオススメ。

2016年末の大掃除実施率は54.6%で、調査開始以来最も低い実施率となりました。年代別にみると30代の大掃除実施率は男性が58.7%、女性が63.9%と他の年代よりも高く、結婚や子育てなどライフステージが変化する30代は、大掃除への意識が特に高いと考えられます。大掃除をした理由は「気持ちよく新年を迎えたいから」 (38.9%) が、大掃除をしなかった理由は「時間がなかったから」(34.9%)がそれぞれ最多でした。
また、2016年末では全体の約5割の人が12月の最終週に大掃除を実施しており、特に仕事納め直後の12月29日と30日に集中しました。

②大掃除で苦戦し、汚れが落ちなかった場所と対策
・最も精力的に掃除した場所&汚れが落ちにくかった場所は8年連続で「レンジフード・換気扇」が1位。
・苦戦し、汚れが落ちなかった場所の上位は「浴室」と「トイレ」。こまめな掃除と、汚れ別に洗剤を使い分けるのがポイント。

2016年末の大掃除で、最も精力的に掃除した場所の1位と最も汚れが落ちにくかった場所の1位はどちらも「レンジフード・換気扇」で、8年連続の1位となりました。汚れが落ちにくかった場所の2位以下は「キッチン」、「浴室」、「窓・網戸」、「リビング・ダイニング」の順で、このうち「浴室」を除く4カ所は約7割の人が「汚れが落ちた」と回答した一方、「浴室」は41.5%の人が「汚れが落ちなかった」と回答。特に女性では半数以上にのぼりました。「浴室」の他、「トイレ」も35.3%の人が汚れを落とせておらず、「浴室」と「トイレ」に意外にも苦戦していることがわかりました。

③あえて大掃除をしなかった場所とその理由
・寒さや天候を理由にあえて大掃除をしなかった「窓・網戸」、「ベランダ」などは、秋のうちに掃除をしましょう。

2016年末の大掃除であえて大掃除をしなかった場所を尋ねたところ、「窓・網戸」、「ベランダ」などが挙げられ、その理由には“外が寒いから”や“寒く、水を使うことに抵抗があったから”など冬の気候を理由に挙げる人が多くいました。


【調査概要】
調査目的:2016年末の大掃除についての意識と実態の把握
調査対象:20歳以上の男女
調査地域:全国(エリア区分:北海道・東北・関東・中部・近畿・中国・四国・九州)
調査方法:インターネットリサーチ
調査時期:2017年1月27日(金)~1月30日(月)
サンプル数:4,160サンプル

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[ダスキン]
 マイページ TOP