クラウドソーシングの認知度及び満足度実態調査 

2017年06月22日
うるる は、かんでんCSフォーラムのサービスである「フルル」事業と連携し、それぞれのサービスに登録している女性会員に対して「クラウドソーシングの認知度及び満足度実態調査」を共同実施いたしました。

【主な調査結果】

■クラウドソーシングの認知度:「概要を知らない」が77.9%、「知っている」は22.1%
■クラウドソーシングで働いた後の満足度:「満足」が75.0%
■クラウドソーシングで働く目的:第1位「副収入を得るため」第2位「新しいスキルを身につけるため」第3位「社会との繋がりを持つため」

【調査結果の総評】

クラウドソーシングサービスの国内市場規模(仕事依頼金額ベース)は、2016年度は前年度比46.2%増の950億円と、ますます拡大傾向にあります(「BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)市場の実態と展望 2016-2017」矢野経済研究所 2016年10月26日発刊より)。それに伴い認知度も年々高くなっていますが、今回の調査でクラウドソーシングに登録をしていない女性の約80%の方が「クラウドソーシングの存在自体を知らない(もしくは内容を知らない)」という結果となり、クラウドソーシングという働き方の認知への課題が浮き彫りとなりました。

一方、クラウドソーシングを知ることによって約60%の女性が「クラウドソーシングで働いてみたい」意向を示しており、クラウドソーシングは女性の新たな働き方として未来の生活に根付いていく可能性が高いことがうかがえます。さらに実際にクラウドソーシングに登録をしている方への満足度調査によると、約75%の方が「満足」の回答でした。

また、クラウドソーシングで稼ぎたい報酬額は一カ月間で「3万円未満」が約70%で、希望通りの金額の報酬があるのはこのうちの10%程度でした。希望金額と実際の報酬金額に乖離がある状況にも関わらず、満足度が約75%と高い理由として、クラウドソーシングの利用目的が「報酬」だけではなく、「新たなスキルを身に付けたい」ことや「社会とのつながりを持つ」など、キャリアアップ・キャリアの継続にも使われていることが挙げられます。クラウドソーシングを通じてそれらの目的が成し遂げられていることが全体の満足度を押し上げていると考えられます。

これらの結果より、現代型の在宅ワークは、自身のスキルを磨いたり社会との繋がりを求めて実施している方も多く、単なるお小遣い稼ぎや暇潰しといった目的から、自身の成長意欲を満たすための活動となっていることが読み取れます。今回の調査により、クラウドソーシングは新たな自己実現の場として活用されていく可能性が高いと言えます。


【調査概要】
調査名:『クラウドソーシングの認知度及び満足度実態調査』
企画、運営、集計:株式会社うるる/株式会社かんでんCSフォーラム
対象:シュフティ会員375名・フルル会員882名
調査方法:インターネット
調査期間:フルル会員調査:平成29年4月4日~平成29年4月10日
シュフティ会員調査:平成29年5月10日~平成29年5月11日
※認知度についてはクラウドソーシングではないフルル会員から取得、満足度はクラウドソーシング事業のシュフティ会員から取得

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[うるる]
 マイページ TOP