2017年世界生計費調査 (Cost of Living Survey)-都市ランキング 

2017年06月21日
組織・人事コンサルティング会社、マーサーは、「2017年世界生計費調査 (Cost of Living Survey)-都市ランキング」の結果を発表した。

・海外駐在員にとって最も物価が高い都市はルアンダ(アンゴラ)、最も低い都市はチュニス(チュニジア)
・東京は3位に上昇(前年は5位)、大阪21位、名古屋35位
・アフリカ、アジア、ヨーロッパの都市がランキング上位を占め、アジア5都市がトップ10にランクイン
・変動する世界情勢下において、多国籍企業はキャリアの成長を支え国際競争力を確保するために海外赴任者に注目している
・海外派遣はグローバルタレント戦略上の重要課題のひとつである
・グローバル企業の競争力を維持する報酬体系は不可欠である


急激に変化する世界情勢において、海外派遣は多国籍企業のグローバルタレント戦略の重要課題の一つとなっている。派遣先の増加に伴い増える海外赴任者をサポートするために、企業は文化的視点からの評価、地域間異動への準備、そして、競争力を維持する報酬パッケージの改善に力を入れている。企業はこうした課題に取り組みながら、社員のニーズに応え、そのキャリアをサポートするために力を尽くしている。マーサーの 2017年グローバル人材動向調査によれば、社員にとって公平で競争力のある給与と昇進機会が優先事項となっている。不確実で変化の絶えない現在の事業環境からすれば当然の結果である。

その結果、多国籍企業は海外派遣に際しての駐在コストを慎重に把握している。今年で23年目となるマーサーの世界生計費調査結果から、不安定な住宅市場や価格上昇などの要因が、現在の国際的な事業遂行に要するコスト全体に影響を及ぼしていることが明らかになった。

マーサーの 2017年世界生計費調査によれば、アジアと欧州の都市(特に香港 (2位)、東京 (3位)、 チューリッヒ (4位)、シンガポール (5位) )が駐在員にとって最も物価の高い都市の上位を占めている。物価やセキュリティ・コストにより、最も物価が高い都市はアンゴラの首都ルアンダ (1位)となった。続いて、駐在員にとって物価が高いその他の都市としては、ソウル (6位)、ジュネーブ (7位)、 上海(8位)、ニューヨーク (9位)、ベルン (10位)がトップ10に入った。一方で、駐在員にとって世界で最も物価の低い都市は、チュニス (209位)、ビシュケク (208位)、スコピエ (206位)となった。

マーサーの世界生計費調査は、世界で最も包括的な生計費調査の一つであり、多国籍企業や政府機関が海外駐在員の報酬・手当を設定する際に利用されている。今回発表のランキングはニューヨークをベースとし、ニューヨークを100とした場合の各都市の指数を比較している。基軸通貨は米ドルとしている。

この調査は、5大陸209 都市において、住居費、交通費、食料、衣料、家庭用品、娯楽費用などを含む200品目以上の価格を調査し、それぞれを比較している。

2017年 マーサー世界生計費調査

都市ランキング(上位10都市)
2017 /2016/都市/国

1 /2/ルアンダ/アンゴラ
2 /1/香港/香港
3 /5/東京/日本
4 /3/チューリッヒ/スイス
5 /4/シンガポール/シンガポール
6 /15/ソウル/韓国
7 /8/ジュネーブ/スイス
8 /7/上海/中国
9 /11/ニューヨーク/アメリカ
10 /13/ベルン/スイス

都市ランキング(下位10都市)
2017 /2016/都市/国

200 /204/ミンスク/ベラルーシ
201 /201/カラチ/パキスタン
202 /195/サラエボ/ボスニアヘルツェゴビナ
203 /197/モンテレイ/メキシコ
204 /198/トビリシ/ジョージア
205 /206/ブランタイヤ/マラウイ
206 /209/ウィントフック/ナミビア
206 /199/スコピエ/マケドニア
208 /207/ビシュケク/キルギスタン
209 /203/チュニス/チュニジア

出典:Mercer 2017 Cost of Living Survey (マーサー世界生計費調査)

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[マーサージャパン]
 マイページ TOP