夜間休日診療の利用についての調査(妊娠・妊活中や子育て中の世帯対象) 

2017年06月09日
ベビカムは、妊娠・出産・育児情報サイト『ベビカム』において、「夜間休日診療」についてのアンケートを実施しました。
妊娠・妊活中や子育て中の世帯における夜間休日診療の利用についての調査を行いました。

【調査結果の概要】

■約半数が利用。そのうち6割以上は複数回利用
「夜間休日診療を利用したことがありますか?」という質問に「はい」と回答した方は、全体の50.3%でした。利用したことがある方に利用回数をお聞きしたところ、「2回~5回」が最も多く、51%でした。「1回」は33.9%で、夜間休日診療を利用したことがある人は複数回利用しているケースが多いことがわかりました。

■生後10ヶ月〜2歳での利用が多い
夜間休日診療をお子さんが利用したという回答は、全体の80.3%でした。月齢は生後10ヶ月~1歳半が最も多く、22.9%、次いで生後1歳7ヶ月~2歳で20.3%でした。
どのような時に夜間休日診療を利用したかという質問に対しては、発熱(インフルエンザ等の感染症を含む)179人、嘔吐、下痢(発熱も含む)54人、咳(喘息等、呼吸器疾患を含む)13人、事故(誤飲、ベッドからの転落等)、ケガ29人、妊娠中のトラブル13人、その他27人でした。「いつもとは違う泣き方をして、泣きやまなかったので」(27歳 兵庫県 かずべびさん)「ホウ酸団子を口にしてしまったから」(39歳 大阪府 かずさん)のように、経験したことのない様子や事態も受診の理由に多くみられました。

■待ち時間は30分以内が過半数。一方、1時間以上も17%
待ち時間は「30分未満」が32.6%で最も多く、次いで「15分未満」が25.5%で、30分以内に診察してもらえた人が半数以上でしたが、「1時間以上」と回答した人も17.1%と少なくないことがわかります。

夜間休日診療についての満足度をお聞きしたところ、「満足」が34.5%、「やや満足」が34.8%で合計69.4%なのに対し、「やや不満」7.4%、「不満」2.9%、合計10.3%で、利用して良かったと感じる人の方が多い結果となりました。

夜間休日診療を利用して満足した人は、「先生がとても丁寧に診察してくださったので」(30歳 神奈川県 ikamamaさん)や「初めてなので不安だったが、医者に診てもらえて安心した」(32歳 大阪府 イチローさん)のように、医師の診断で不安や心配が解消されたことがその理由のようです。一方、不満だった人は、「待ち時間が長い。専門医でないので診断があいまい」(41歳 愛知県 ぬにさん)のように、長く待たされたのにきちんと診断してもらえなかったことが不満につながったようです。

■夜間休日診療の情報収集はインターネットで
夜間休日診療を行っている医療機関を探すときに利用するものとしては、「インターネット」が圧倒的に多く、65.3%でした。次いで「自治体の広報誌」24.4%、「新聞」1.9%、「その他」8.4%。「その他」では#8000や自治体、病院の電話相談と回答した人が多くみられました。小児救急電話相談(#8000)については、約7割の人が知っているという結果になりました。


【調査概要】
調査名: 「夜間休日診療」について
調査方法: 妊娠・出産・育児サイト『ベビカム』で調査(インターネットのフォームより回答)
応募期間: 2017年5月10日~5月18日
調査対象: 616名

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[ベビカム]
 マイページ TOP