ミネラルウォーター市場に関する調査(2016年) 

2017年03月07日
矢野経済研究所は、国内のミネラルウォーター市場及び宅配水市場の調査を実施した。

<ミネラルウォーター市場、宅配水市場とは>
本調査におけるミネラルウォーターとは主に地下水などを源泉とし、ペットボトルやビンなどの容器で市販用・業務用に販売されるものをさす。また、宅配水とはサーバーとセットで供給されるミネラルウォーターで、家庭や事業所などに宅配されるものをさす。なお、サーバーを利用しないタイプやペットボトルの宅配などを除く。

【調査結果サマリー】

◆ 2015年度のミネラルウォーター市場規模は前年度比108.1%の2,885億円と高成長、2016年度も同104.2%の3,005億円と好調を維持する見込み
2015年度のミネラルウォーター市場規模(メーカー出荷金額ベース)は前年度比108.1%の2,885億円、2016年度は同104.2%の3,005億円の見込みである。生活水として日々の生活に入り込み消費者に根付いたことや、ミネラルウォーターのナチュラルで健康的なイメージが消費者に支持されていることで市場は拡大基調である。やや薄まりつつあった備蓄意識においても、2016年4月の熊本地震の発生を契機に再び高まってきている。また、フレーバーウォーター、スパークリングウォーターといった派生商品が上位メーカーを中心にヒットしていることも市場を下支えしている。

◆ 2015年度の宅配水市場規模は前年度比105.9%の1,150億円と拡大が続く、2016年度も同104.8%の1,205億円と引き続きの成長を見込む

2015年度の宅配水市場規模(エンドユーザー販売金額ベース)は前年度比105.9%の1,150億円で、2016年度は同104.8%の1,205億円の見込みと、拡大を維持している。
一方で、全体としては伸長率が落ち着きを見せ、成長期から成熟期に移りつつある。震災以降、増加した新規参入企業は現在落ち着く一方で、事業譲渡や撤退する動きも見られるようになっている。


【調査概要】
調査期間:2016年12月~2017年2月
調査対象:飲料メーカー、宅配水製造企業等
調査方法:当社専門研究員による直接面談、電話によるヒアリング、ならびにアンケート調査併用

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[矢野経済研究所]
 マイページ TOP