ママたちの結婚前の料理経験に関する調査 

2017年01月17日
森永乳業は、ママたちに結婚前の料理経験などについて伺ってみました。

【主な調査結果】

● 結婚前、日常的に料理経験があったママは3割。ほとんど料理経験なしは4割

● 結婚後は家族のため、健康のために毎日食事作り。子育てと料理の両立には苦労も

● 料理好きのママは約半数。メニューを考えるのは苦手

● 料理のメニュー、知識は親からの伝承よりインターネットから得ているママが大多数


【調査結果】

結婚前、日常的に料理経験があったママは 3 割。ほとんど料理経験なしは 4 割

Q.1 結婚前に料理は作っていましたか?
最初に、結婚前の料理経験について尋ねました。
「ほぼ毎日作っていた」「週に4~5日作っていた」を合わせると、日常的に料理を作っていたママは 100 人中 29 人でした。残りの約 7 割のママは料理経験が少なく、4 割のママは、「作っていなかった」「週 1 日以下」と、ほとんど料理の経験がないという結果でした。(図 1 参照)
今回のアンケートでは一人暮らしの経験の有無も尋ねました。(図 2 参照)
約半数のママが一人暮らしの経験があり、結婚前に日常的に料理を作っていた 29 人のうち 21人が一人暮らしの経験があるママでした。とはいえ、一人暮らしで料理をしていても、「作るのはほとんど簡単なものばかりだった」という声が多数でした。自分のためにバランスのとれた食事を作るとまではいかなかったのかもしれません。また、一人暮らしの経験がなくても毎日作っていた人からは、「兄弟姉妹や、未来の夫と住んでいた」「料理や栄養の勉強をしていたので」などの声が聞かれました。

【ホットボイス】
☆一人暮らしの経験あり
・料理関係の学校に通っていたのでちゃんと作っていました。
・煮物などちゃんとした料理を作るのはたまに。普段は簡単なものばかりかな。
・お惣菜を買ってきて、ごはんだけ炊く感じ。
・きまぐれに自分の好きなもの、食べたいものをたまに作っていました。
☆一人暮らしの経験なし
・母が作る食事を食べていました。自分はごくたまに手伝うくらい。
・祖母が元気なころは祖母が作っていました。その後は母にバトンタッチしました。
・料理が好きで、仕事には自分で弁当を作って持参していました。
・兄弟姉妹と住んでいたので、ほぼ毎日作っていました。

結婚後は家族のため、健康のために毎日食事作り。子育てと料理の両立には苦労も

Q2. 現在は料理を作っていますか?
続いて、現在は料理を作っているかの質問に対しては、結婚後は 9 割のママがほぼ毎日料理を作っていると答えています。また、「夫が夕食を食べない日は作らない」「週末は外食が多い」などの「週 4~5 日作る」6 人を含めると、ほとんどのママが日常的に料理を作っていることがわかりました。(図 3 参照)
ママたちは、「作って喜んでくれる人がいるから作る」「子どもが生まれてから健康に気をつかうようになった」など、家族や健康のために食事作りをがんばっているようです。
それでも、「料理をしたいけど、育児で思うように作れない」「子どもの機嫌が悪いとき、料理をするのが大変」といった声もありました。

【ホットボイス】
☆ほぼ毎日作っているママ
・自分の好みの味が作れるし、食材も把握できて安心なので自分で作るのがいいです。
・子どもができて外食がむずかしくなってしまったので作るようになりました。
・朝昼はパンや残り物だけど、夕食は必ず作ります。
☆あまり作っていない(週 2~3 日以下)ママ
・母と同居していて大人の食事は母が全部作る。私は離乳食だけを作っています。
・出産前は夕飯だけは作っていたけど、今は育児が忙しいので同居の姑が全部作ってくれます。
・同居の母と分担して作っているので週 3 日くらいかな。
・育児が大変で、夕食はデパ地下で買います。お昼は出産した産院の食堂に毎日食べに行っています。

料理好きのママは約半数。メニューを考えるのは苦手

Q.3 料理は好きですか?
次に「料理は好きですか?」と尋ねたところ、約半数の 46 人のママが「好き」と答えています。(図4 参照)「手際が悪く時間はかかるけれど好き」など、得意ではないけど好きというママの声も複数ありました。
2008 年に実施したエンゼル 110 番レポート 55 号「結婚前の料理経験はどのくらいですか?」では、「料理は得意ですか?」とママたちに尋ねていますが、100 人中「得意」が 24 人、「苦手」が 34人でした。(図 5 参照)
今回のアンケートでは得意かではなく、好きかどうかと尋ねているため比較はできませんが、「得意ではないけど料理は好き」という声は多く聞かれました。

【ホットボイス】
☆料理は好き派
・いろいろな料理を作れるようになるのは楽しいと思う。
・料理は楽しい。食べるのが好きだから。
・本来は好き。でも子どもが生まれてから作っている最中の子どもの安全が気になり集中できなくてちょっと苦痛でもある。
・夫が「おいしい、おいしい」と言って食べてくれるのがうれしい。
☆どちらともいえない派
・習ったことがないので自己流で苦手ではあるが、作って喜んでくれる人がいるので嫌いではないです。味付けがうまくいきません。
・好きではないが、やらなきゃならないからやっています。
☆料理は嫌い派
・メニューを考えるのが面倒で、あまり好きではない。
・以前は好きだったけど、子どもが生まれてから、自分の食事も離乳食も栄養を考えなければならないのが大変で嫌いになった。
・メニューを考えるのが苦手。決めてしまえばそれほど苦にならないけど・・・。

料理のメニュー、知識は親からの伝承よりインターネットから得ているママが大多数

Q.4 料理のメニュー、知識はどこから得ていますか?(複数回答)
最後に、料理のメニューや知識はどこから得ているかを尋ねました。100 人中 84 人のママが「インターネット」から情報を得ていて、「自分の母親、家族」からの 42 人の 2 倍という結果でした。(図 6参照)
次いで、「本、雑誌」の 36 人、その他 20 人と続きます。「インターネット」を挙げたママのほとんどがインターネット上の「レシピサイト」を利用すると答えています。「その他」の内容は、「テレビ」(8 人)、「料理教室、学校」(5 人)、「夫」(2 人)、「外食からヒントを得る」(1 人)、回答なし(4 人)という結果でした。

【ホットボイス】
・レシピサイトのレシピは簡単でそこそこおいしいのでよく利用します。
・料理の知識はインターネットのみです。レシピサイトでメニューを調べ、「いちょう切り」とでてきたら「いちょう切り」と検索します。
・本は邪魔になるのでインターネットのみ。キッチンにタブレットを置いて、見ながら作ります。
・母に調味料の分量を聞くと、「適当にパーッと入れている」と言うのでよくわからない。
・母や姉妹から「こんなの作ったよ」と教えてもらうことも多いです。
・たとえば外食でおいしい酢豚を食べたら、この味付けはこんな感じかなと想像して家で再現します。
・結婚前に母に「教えて」と頼みました。
・大人の食事は食材から検索してレシピサイト、離乳食は本を参考にします。
・夫が料理好き。


【調査概要】
対象:「エンゼル 110 番」に電話をいただいたママ 100 人
調査方法:電話による聞き取り調査
調査期間:2016 年 8 月 29 日~9 月 28 日
対象者の属性 :
「母親の年齢」 20 代…23 人、30 代…59 人、40 代…7 人
「子どもの年齢」妊娠中…1 人、3 ヵ月以下…29 人、4~7 ヵ月…21 人、8~11 ヵ月…21 人、1 歳以上…28 人

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[森永乳業]
 マイページ TOP