「プレミアムフライデー」の過ごし方調査(20~59歳の有職者対象) 

2016年12月13日
博報堂の専門組織「博報堂行動デザイン研究所」は、経産省が正式発表した「プレミアムフライデー」の過ごし方調査を行い、レポートにまとめました。「プレミアムフライデー」は経産省が経済界とともに広く国民に提唱する新たな余暇時間の通称で、月末の金曜日(当面、30日で終わる月の月末に限定)15時終業を推奨するものです。

経産省正式発表前の10月末時点の調査結果によると、「プレミアムフライデー」の認知率は37.3%、従来の休日と違う「プレミアムフライデー」のメリットとしては「早く家に帰れる」「ストレスが発散できる」が高く、期待の高さがうかがえます。
また、「プレミアムフライデー」の過ごし方では「旅行」がトップで31.5%(単一回答)。旅行の形態としては「一泊1.5日の国内旅行(金曜夕方出発、土曜夜帰宅)」が57.4%(複数回答)と、全世代で高い評価となりました。「旅行」以外でも「食事」(49.9%)、「買い物」(49.6%)、「近場の行楽スポットに出かける」(32.4%)等が高く(全て複数回答)、金曜日の午後から始まる時間にお出かけを楽しむ、という傾向にあるようです。

一方で、「自宅でのんびり過ごす派」も30.3%(単一回答)と多く、特に男性40・50代で「自宅でのんびり」意向が高いこともわかりました。「一泊1.5日の国内旅行(金曜夕方出発、土曜夜帰宅)」が評価されたのも、日曜をまるまる休めることが好感された可能性が考えられます。さらに、40代男性では「親・親族の墓参り」意向も高く、普段の休暇にはなかなかできない「気になっていること」を済ますために「プレミアムフライデー」を活用する意識も見受けられました。

【参考主要データ】

<プレミアムフライデーの認知状況>
すでに37%がプレミアムフライデーを認知。
うち、内容まで熟知は 13.6%。男女、年齢、地域で特に大きな差はないが、女性 30 代が最も高く、この制度に興味を持っていると思われる。

<プレミアムフライデーの独自価値>
「プレミアムフライデー」のメリットとしては「早く家に帰れる」「ストレスが発散できる」が高い。
従来の休日とは違うプレミアムフライデーに対し、特に全体的に女性の数値が高く、期待の高さが伺えます。

<プレミアムフライデーの過ごし方>
単一回答では「旅行」がトップ。「自宅でのんびり派」が続く。
旅行は男女全層で人気があるが、女性 20 代と男性20~30 代で旅行意向が特に高い。一方で男性40~50 代は「自宅でのんびり過ごしたい」が高かった。
複数回答では、「自宅でのんびり派」が「旅行」を上回る。以降、「食事」「買い物」「音楽鑑賞・映画鑑賞」「近場の行楽スポット」と続く。
男女で比べると女性のほうが旅行を含め全ての項目で意向が高く、アクティブな傾向が伺える。

<旅行(+近場の行楽含む)意向者の、行ってみたい旅の内容>
単独回答では、 「一泊 1.5 日の国内旅行(金曜夕方出発、土曜夜帰宅)」がトップ。20~30 代(男女)では「二泊 2.5 日の海外弾丸旅行(金曜夕方出発、日曜夕方帰宅)」の人気が高かった。
「一泊 1.5 日の国内旅行」は全層に支持されているが、特に男性 30~50 代の意向が高い。また地域では京阪神・中京が多少高い。
3 位の「一泊 1 日グルメディナーツアー(金曜夕方出発、夕食・朝食、土曜午前中帰宅)」も京阪神・中京のほうが人気が高い傾向。逆に海外弾丸旅行はフライト便が多いためか、首都圏のほうが高い。

複数回答では男女とも 「一泊 1.5 日の国内旅行」が約 6 割でトップ。女性では「一泊 1 日グルメディナーツアー」や、「ナイトミュージアムツアー」「都心ラグジュアリーリゾートホテル 1 泊ステイ」が人気。
複数回答で男女差を見てみると、ほとんどの項目で女性のほうが意向が高い(特に女性 20 代が高い)。
50 代男性で「都内下町散策」、女性 30~40 代で「金曜日帰り小旅行」が人気。40 代男性で「親・親族の墓参り」が高く、普段気になっていてできなかったことをする機会として捉えている可能性がある。


【調査概要】
・調査対象:年齢:20~59 歳の有職者 (新聞・雑誌・テレビ・ラジオ・広告等マスコミ関係・マーケティング・市場調査関連業を除く)
・人数:男女計800人
・地域:首都圏(東京・埼玉・神奈川・千葉)、京阪神(大阪・兵庫・京都)、中京(愛知)の8都府県
・調査方法:インターネット定量調査
・調査日時:2016 年 10 月 27~28 日
・調査協力:株式会社クロス・マーケティング (調査企画:博報堂行動デザイン研究所)

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[博報堂]
 マイページ TOP