デジタル地図DB国内市場に関する調査を実施(2015年) 

2016年05月17日
矢野経済研究所は、国内デジタル地図DB(電子地図)市場に関する調査を実施した。

<デジタル地図DB(電子地図)とは>
本調査におけるデジタル地図DB(電子地図)とは、需要分野別にカーナビ/PND分野、GIS(Geographic Information System; 地理情報システム)分野、webサイト・モバイル端末サイト向け地図配信・データ提供分野、個人/法人向け地図ソフトウェア分野を指す。

【調査結果サマリー】

◆ 2015年度の国内のデジタル地図DB(電子地図)市場規模は前年度比96.5%の473億円の見込、今後も縮小基調を予測
2014年度の国内デジタル地図DB(電子地図)市場規模はベンダー出荷金額ベースで、前年度比95.4%の490億円であった。国内デジタル地図DB(電子地図)市場はカーナビ/PND分野の成長に伴い、順調に市場を拡大してきたが、2013年度以降は減少傾向にあり、2015年度の市場規模は前年度比96.5%の473億円の見込み、2016年度は同97.4%の460億5,000万円と縮小基調を予測する。

◆ 防災、マーケティング、ビッグデータ解析といった新たな需要分野の創出も
GIS(Geographic Information System; 地理情報システム)を利用した領域において位置情報や地図情報を応用した需要分野が創出されている。今後はあらゆる情報に位置情報が紐付くこととなり、こうした融合された情報を用いた、防災、マーケティング、ビッグデータ解析といった分野に今後の成長が期待できるものと考える。


【調査概要】
・調査期間:2015年5月~11月
・調査対象:デジタル地図DBベンダー、 GISエンジンベンダー、GISアプリケーションベンダー、スマートフォン/携帯電話向け位置情報/地図情報活用サービスベンダー等
・調査方法:当社専門研究員による直接面談、電話・e-mailによるヒアリング、ならびに文献調査併用

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[矢野経済研究所]
 マイページ TOP