第8回メディアに関する全国世論調査 

2015年10月26日
新聞通信調査会は、2015年8月21日から9月8日まで、全国の18歳以上・5000人を対象に行った「第8回メディアに関する全国世論調査」の調査結果を公表しています。

各メディアの印象・信頼度、戦後70年報道や憲法改正問題に関する報道についての調査が行われており、メディアの情報の信頼度は、1位「NHK テレビ」、2位「新聞」、3位「民放テレビ」となっています。

また、「情報が役に立つ」メディアとして新聞を挙げた人が 50.2%、「情報源として欠かせない」メディアとして新聞を挙げた人が 50.0%、「情報の量が多い」メディアとして新聞を挙げた人が 42.7%とそれぞれの項目で新聞が1位となったとのことです。

【調査結果概要】

≪各メディアの印象・信頼度≫
1.各メディアの情報の信頼度は?
≪1位「NHK テレビ」70.2 点、2位「新聞」69.4 点、3位「民放テレビ」61.0 点≫
2.各メディアにつけた信頼度得点に影響が大きかったのは?
≪「情報源として欠かせない」「情報が分かりやすい」「社会的影響力がある」≫
3.各メディアの信頼感の変化は?
≪この1年間で新聞の信頼感が「低くなった」が昨年の10.2%から7.9%に減少≫
4.各メディアの印象は?
≪情報源として欠かせない「新聞」、信頼の「NHK テレビ」、面白い「民放テレビ」≫
≪戦後 70 年報道について≫
5.戦後 70 年報道の情報入手メディアは?
≪「民放テレビ」65%、「NHK テレビ」60%、「新聞」57%≫
6.各メディアの戦後 70 年に関する報道の印象は?
≪「専門家の意見を比較」「分かりやすく解説」で民放テレビが高評価≫
7.戦後 70 年に関する報道で好ましくなかった点は?
≪「70 年の節目というだけで取り上げている」が 42%で最多≫
8.戦後 70 年と聞いて思い浮かぶ人物・事柄は?
≪人物は「昭和天皇」、事柄は「平和」≫
9.戦後 70 年、時代の印象は?
≪半数近い人が「経済の時代」という印象≫
10.戦後 70 年を経た今を天気で表すと?
≪「薄曇り」41%、「曇り」32%≫
≪憲法改正問題に関する報道≫
11.憲法改正問題に関心がある?
≪「関心がある」75%と昨年度から 5 ポイント増≫
12.憲法改正問題に関する情報を入手しているメディアは?
≪「民放テレビ」66%、「NHK テレビ」61%、「新聞」59%≫
13.憲法改正問題に関する情報で分かりやすいメディアは?
≪「民放テレビ」54%、「NHK テレビ」46%、「新聞」44%≫
14.今後、新聞に期待する憲法改正問題報道は?
≪新聞は「海外の実情や日本の現況に対する反応についての報道」を≫
15.集団的自衛権に関する新聞の報道は?
≪「分かりやすかった」19%、「分かりにくかった」22%≫
≪報道の自由≫
16.報道の自由についてどう思う?
≪「報道の自由は常に保障されるべきだ」が 83%≫
≪新聞への意見≫
17.新聞についてどう思う?
≪情報の「多様性」「正確性」「責任感」に高い評価≫
18.新聞の政治に対する態度についてどう思う?
≪「不正を追及」に4割が肯定。
「政治家について全て報道している」には変わらず厳しい評価≫
19.新聞の政治的立場についてどう思う?
≪欧米のように政治色を出すことに否定的なのは昨年度と変わらず≫
20.新聞の記事の満足度は?
≪ラ・テ欄、地元記事、社会記事など、身近な記事の満足度が高い≫
21.新聞全般の満足度は?
≪満足している人は 54%、不満な人は 7%。高年齢層で満足度が高い≫
≪生活の中の新聞≫
22.新聞を読んでいる人は?
≪「読んでいる」は朝刊 74%、夕刊 27%。朝刊の閲読率は前年より減少≫
23.この1年間で新聞を読む回数や時間に変化は?
≪「変わらない」が 80%、「減った」が 15%≫
24.新聞を読む時間は?
≪平均時間は 27 分で前回から微増。若い世代ほど短い≫
25.新聞を読む場所は?
≪新聞を読むのは朝刊、夕刊共に自宅が中心≫
26.新聞を読む理由は?
≪新聞を読むことは生活の一部。
1位「習慣になっている」、2位「世間の動きが分かる」≫
27.よく読む新聞記事は?
≪身近な記事が人気。1位「地元記事」、2位「社会記事」、3位「ラ・テ欄」≫
28.新聞を読まない理由は?
≪1位は「テレビやインターネットなど他の情報で十分だから」(75%)≫
29.戸別配達をどう思う?
≪日本独特の戸別配達制度、「続けてほしい」72%。2012 年より減少続く≫
30.夕刊の発行をどう思う?
≪「続けてほしい」は 18%、「なくてもよい」が 34%≫
31.月ぎめ新聞の購読状況は?
≪76%が購読、購読率は減少傾向が続く≫
32.新聞の購読料をどう思う?
≪「高い」とする人が 45%、「妥当」とする人が 52%≫
33.通信社の役割を知っている?
≪「役割を知っている」人の割合は前年に続き 50%超≫
34.見たり聞いたりしたことがある通信社は?
≪1位「ロイター通信」(70%)、2位「共同通信社」(69%)≫
≪新聞のこれからとインターネット≫
35.インターネットのニュースをどの程度見る?
≪「インターネットニュースを毎日見る」20~40 代では半数超。
毎日閲覧は 30~60 代で前回より 5 ポイント以上の増加≫
36.よく見るインターネットニュースの記事は?
≪1位「スポーツ・芸能に関する記事」(71%)、2位「社会記事」(59%)≫
37.インターネットニュースを見るサイトは?
≪ポータルサイトが 89%、新聞社の公式サイトは 21%≫
38.将来の新聞の役割についてどう思う?
≪新聞の役割減少派 43%、役割持続派 40%。
昨年度に続き役割減少派が役割持続派を上回る≫
39.電子新聞の利用意向は?
≪利用希望は伸びず。「利用してみたい」は 11%と昨年度より微減≫
40.記事ごとに料金を支払うシステムの利用意向は?
≪「利用したい」は 6%≫


【調査の概要】
調査地域: 全国
調査対象: 18 歳以上男女個人(5,000 人)
サンプリング法:住民基本台帳からの層化二段無作為抽出法
回収サンプルの構成: 回収数 3,183(63.7%)
調査方法:専門調査員による訪問留置法
実査時期: 2015 年 8 月 21 日から 9 月 8 日
調査委託機関:一般社団法人 中央調査社

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
リンク先リサーチPDF
[新聞通信調査会]
 マイページ TOP