幼稚園・保育園探しに関する意識調査 

2016年02月29日
うるるは、全国在住の保護者350名を対象に「幼稚園・保育園探しに関する意識調査」を実施。

【調査結果抜粋】

◆園探しを体験したことのある保護者の中で、93.1%が不安に感じたことがあると答えた。(n=350)

◆3.4%が「パパが園選びの情報収集をメインで行っている」と回答し、14.3%が「パパ」に園選びの意思決定権があると答えた。(n=350)

◆83.7%の保護者が「児童手当や給付金など子育て関連のお金情報」は「収集できていると思う」と答えたが、61.1%が「申告漏れの不安」があると答えた。(n=350)

◆園探しに関して、インターネット(PCやスマートフォン)で情報を見ることができれば便利だと思う93%。(n=350)

◆園情報と一緒に、園探しに関わるお金の情報などがみられるサイトがあれば使いたいかという質問に対して、99.1%が「使いたい」と回答。(n=350)


<<園探しでの苦労や不安だったこと>>>

~先生や園の教育について~
・アレルギーの配慮をくわしく知りたかった。 (福岡県、30代、専業主婦)
・どのような先生がいるかわからないのと、子どもがなじめる雰囲気か、いじわるをしてしまう子どもがいないか、など不安に感じました。 (新潟県、30代、パート・アルバイト)
・初めての子どもで、初めての保育園だったので、預けている間の子どもの管理方法や、教育方針、先生方の子どもへの対応がどのようなものなのか不安でした。(岡山県、20代、パート・アルバイト)
・先生や園の雰囲気がわからなかったので、延長保育をやってくれるか、子どもがなじんでいけるかが不安でした。(神奈川県、30代、正社員)

~子どもとの相性~
・子ども自身が少し言葉や行動に遅れがあったので、そこを助けてくれる幼稚園かどうか不安でした。 (愛知県、30代、パート・アルバイト)
・家から幼稚園までが遠いので同じ小学校に行くお友だちがほとんどいないので、本当にここに決めて息子は大丈夫なのか不安でした。 (埼玉県、20代、専業主婦)
・息子に自閉症があったため、ちゃんと集団生活できるか不安だった。 (愛知県、30代、個人事業主)

<<園探しをするときにあると便利な情報>>

~口コミ~
・保育園の保育人数や、活動内容は載っているが、どこも同じなので、口コミなどがあれば子どもがそこに通ったときのことを想像しやすい。(兵庫県、20代、専業主婦)
・インターネット上で、各幼稚園の口コミが見られたら良いと思います。良い口コミしか掲載されないサイトが多いと思いますが、園探しのときには悪い口コミこそ知りたいと思います。(岡山県、30代、パート・アルバイト)
・説明会等では、園の方針や様子を知ることはできるけど園の雰囲気はわからないので、口コミサイトがあると、説明会ではわからなかった事も見えてくると思うので、あれば判断材料が少し増えて良いなと思います。(長野県、30代、専業主婦)

~カリキュラムや教育~
・保育園の遊具や園庭、給食、ホールや、一年の行事の様子などをホームページの写真で見られると、ある程度候補の保育園を絞れると思います。(千葉県、30代、正社員)
・その園での日常生活、イベントなどがもう少し具体的にイメージできるような情報があるといいなと思いました。市のホームページではなかなか園の雰囲気は伝わりません。(愛知県、40代、パート・アルバイト)


「園ナビ」調べ

【調査概要】
調査期間:2016年1月
調査手法:インターネット調査
母集団:18歳~45歳の幼稚園・保育園を探したことのある保護者350名

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
リンク先リサーチPDF
[園ナビ]
 マイページ TOP