アイドルストップシステム世界市場に関する調査 2015 

2015年10月13日
矢野経済研究所は、アイドルストップシステムの世界市場について調査を実施した。

<アイドルストップシステム市場とは>
アイドルストップシステムとは停車時に自動的にエンジンを休止させ、発進時にエンジンを再始動させるシステムを指す。本調査ではすべての乗用車および商用車を対象に、アイドルストップシステムの主要なパワーマネジメントシステム、再始動システム等について調査した。なお、アイドルストップはハイブリッド車の1機能でもあるが、モーターのみでのEV走行が可能なフルハイブリッド車については、エンジンのみが駆動力源であるアイドルストップシステムとは大きく異なるため、本調査では対象としていない。またアイドルストップシステムの延長線上にある48Vシステムについてはアイドルストップシステム世界販売台数には含んでいない。

【調査結果サマリー】

◆ アイドルストップシステム搭載車両の2014年世界販売台数は約1,433万台、北米・中国が市場を牽引し、2020年で3,970万台、2025年で5,370万台まで拡大すると予測
2014年のアイドルストップシステム搭載車両の世界販売台数は、約1,433万台と推計。地域別にみると西欧・日本市場が牽引しているが、既に高い搭載率の高いこれらの地域では、今後従来型内燃機関車の減少に伴い、台数ベースでは減少に転じるのに対し、アイドルストップシステム搭載率の低い北米・中国が市場を牽引すると予測する。

◆ 機能別では高付加価値化が進む日・欧を中心に、2電源式が大きく伸長
高効率な回生制御や惰性走行、さらにはモータアシストといった高付加価値機能の搭載に伴い、現状主流のDC-DCコンバータを搭載した1電源式から、サブバッテリを搭載した2電源式への移行が進むと予測。2014年時点で約320万台だった2電源式は、2020年には1,125万台にまで拡大すると予測する。

◆ 48Vシステムは2020年で238万台、2025年で895万台までの拡大を予測
アイドルストップシステムの進化の先にある48Vシステムについては、燃費規制への対応を睨んだ欧州での市場が牽引し、世界販売台数は2020年で238万台に達すると予測する。また、その後は中国や、アジア等の新興国でも普及が期待され、2025年には895万台までの拡大を予測する。


【調査概要】
調査期間: 2015年7月~9月
調査対象: 自動車メーカ、カーエレクトロニクスメーカ等
調査方法:当社専門研究員による直接面談、電話・e-mailによるヒアリング、ならびに文献調査併用

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[矢野経済研究所]
 マイページ TOP