食や健康に関しての調査(60歳以上の男女対象) 

2015年09月18日
タキイ種苗は、60歳以上の男女206名を対象に『食や健康に関しての調査』を実施。

日本では、65歳以上の高齢者人口は3186万人で、総人口に占める割合は25.0%(※総務省統計局 平成25年「人口推計」より)となり、人口、割合共に過去最高となっています。前年(3074万人、24.1%)と比べると、112万人、0.9ポイント増と大きく増加しており、今後もこの割合は増加し続けると考えられています。そこで、よりよい老後を過ごすために、どのような意識を持っているかを調べるため、今回、タキイ種苗では60歳以上の男女を対象にアンケートを実施しました。

まず、『「敬老の日」でお祝いを受けるのは、何歳からだと思いますか?』と聞いたところ、「70歳(古稀)から」と答えた人が47.1%と、最も多くなりました。次いで「77歳(喜寿)から」が20.9%、「80歳(傘寿)から」が14.1%となりました。また、『敬老の日にどんな食事がしたいですか?』という質問については、「普段通りで良い」(42.2%)が1位となり、「孫や家族、友人と外食したい」(40.3%)が2位になるなど、上記の質問の回答とあわせて、まだまだ「敬老の日」にお祝いを受ける年齢ではないと考えている人が多いことがうかがえます。

『健康のために普段から意識していること』については、「栄養バランスが取れた食事」(72.3%)が最も多く、「健康のために普段から意識して食べたり飲んだりしている食品・飲料」については、1位が「ヨーグルト」(54.9%)、2位「牛乳」(51.0%)、3位「納豆」(48.5%)とカルシウムが豊富な乳製品、腸内環境を整える発行食品が上位3位を占め、骨を強くすることや便秘対策を意識していることが伺える結果となりました。さらに、「健康のため普段から意識して食べている野菜」については、1位が「トマト」(63.1%)、2位「たまねぎ」(57.3%)、3位「キャベツ」(47.6%)となりました。

【調査結果概要】

◆「敬老の日」でお祝いを受けるのは70歳以上から。女性の方が年齢を高めに考える傾向に。
Q. 「敬老の日」でお祝いを受けるのは、何歳からだと思いますか? (n=206)<SA>
「敬老の日」のお祝いを受ける年齢ついて聞いたところ、「70歳(古稀)から」(47.1%)と、最も多くなりました。次いで「77歳(喜寿)から」(20.9%)、「80歳(傘寿)から」(14.1%)となり、「敬老の日」でお祝いを受けるのは70歳以上と考える人が多いようです。また「77歳(喜寿)から」と答えた男性が14.6%に比べ、女性は27.2%と女性の方が比較的、お祝いを受ける年齢を高めに考えるようです。

Q.「敬老の日」に、どんな風に食事がしたいですか? (n=206)<SA>
『敬老の日に、どんな風に食事がしたいですか?』という質問については、「普段通りで良い」(42.2%)が1位、「孫や家族、友人と外食したい」(40.3%)が2位と、二分する結果となりました。食事とは別のプレゼントの有無で、違いが出たのかもしれません。

◆「敬老の日」に食べたい料理は和食がTOP7を占める結果に。
Q. 「敬老の日」のお祝いに食べたい料理は何ですか? (n=206)<MA>
「敬老の日」に食べたい料理については、1位の「にぎり寿司」(49.0%)から7位の「すき焼き」(18.0%)まで、和食が上位を占める結果となり、60歳以上の人たちは和食を好む傾向があることがわかります。

◆「健康のために普段から意識していること」は、「栄養バランスの取れた食事」。意識して摂取しているのは乳製品、意識して食べている野菜の1位は「トマト」。
Q. 健康のために普段から意識していることはありますか? (n=206)<MA>
健康のために普段から意識していることの1位は「栄養バランスの取れた食事」(72.3%)となりました。特に女性の方が80.6%と食事に気を使っているようです。男性は「規則正しい生活をする」が68.0%になりました。
    
Q. 健康のために普段から意識して食べたり飲んだりしている食品・飲料はなんですか? (n=206)<MA>
Q. 健康のために普段から意識して食べている野菜はなんですか? (n=206)<MA>
健康のために普段から意識して食べたり飲んだりしている食品は、1位が「ヨーグルト」(54.9%)、2位「牛乳」(51.0%)、3位「納豆」(48.5%)とカルシウムが豊富な乳製品が上位2位を占めました。さらに、「健康のため普段から意識して食べている野菜」については、1位はリコピンが豊富な「トマト」(63.1%)となり、2位「たまねぎ」(57.3%)、3位「キャベツ」(47.6%)となりました。栄養ドリンクがランク外となり、「ハチミツ」と「きな粉」もまさかの圏外!

◆「機能性成分を豊富に含む野菜」を食生活に取り入れたい人は全体の7割以上。
Q. あなたは通常の野菜より栄養価の高い「機能性成分を豊富に含む野菜」をご自身の食生活にとり入れたいと思いますか? (n=206)<SA>
「機能性成分を豊富に含む野菜」を食生活に取り入れたいと思うかどうかという質問に対しては、「思う」(18.9%)、「どちらかといえば思う」(54.4%)と答えた人の合計が73.3%になるなど、60歳以上の世代の関心の高さがわかりました。


【調査概要】
調査期間:2015年8月28日(金)~9月3日(木)
調査方法:インターネット調査
調査対象者:全国在住の60代の男女
有効回答数:206サンプル

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[タキイ種苗]
 マイページ TOP