日経就職ナビ 就職活動モニター調査結果(2015年9月発行) 

2015年09月11日
ディスコは、2016年3月卒業予定の全国の大学4年生(理系は大学院修士課程2年生含む)を対象に、9月の就職意識に関する調査を行いました。(調査時期:2015年9月1日~7日、回答数:1,454人)。

【調査結果】

1.9月1日現在の内定状況 内定率は82.3%!8月(67.3%)より15ポイント上昇
9月1日現在の学生モニターの内定率は82.3%でした。前回調査(今年8月)の67.3%から1カ月で15ポイント伸び、8割を超えました。昨年の選考解禁1カ月後の5月時点の内定率は58.9%と半数強で、「最初の山場」に過ぎませんでしたが、今年の場合は選考解禁が4カ月繰り下がったことで、早期内定組に大手企業の内定が加わり、この8月が大きな山となりました。
内定取得学生のうち就職先を決めて就職活動を終了した割合は80.2%。8月調査では45.0%だったのが一気に8割を超えました。本命企業の選考結果が出たことで活動を終える学生が増えたと考えられます。内定を持ちながらも就職活動を継続している学生は15.5%おり、未内定学生とあわせると、この時点での就職活動継続者は30.4%です。

2.就職活動の難易度(内定有無別) 未内定者の8割(79.3%)が就職活動「厳しい」と回答
ここまでの自身の就職活動を振り返ってもらったところ、「とても厳しい」「やや厳しい」の合計は4割強(44.4%)で、「やさしい」の合計22.5%の約2倍に上りました。学生優位の売り手市場と言われ、チャンスの多い年にもかかわらず、厳しいと感じている学生は少なくありません。
このデータを内定有無別に見ると、内定のない学生では「厳しい」との回答が8割に迫り(79.3%)、一層厳しさが際立つ結果となりました。自身の見立ての甘さを痛感する声が多くみられました。

3.就職活動継続者の希望 「大手中心」が減少し、「規模こだわらない」が大幅増加
就職活動を継続している学生(全体の30.4%)に、就職活動の中心としている企業の規模を尋ねたところ、7月調査と8月調査では大きな変化はありませんでしたが、9月調査では大手狙いが大きく減少し、「規模にこだわらない」が大幅に増加しました。大手企業の中には応募を締め切っているところも多く、中堅中小企業を視野に入れて活動する学生が増えたことが分かります。


【調査概要】
調査対象: 2016年3月卒業予定の全国の大学4年生(理系は大学院修士課程2年生含む)
回答数: 1,454人(文系男子470人、文系女子402人、理系男子390人、理系女子192人)
調査方法: インターネット調査法
調査期間: 2015年9月1日~7日
サンプリング: 日経就職ナビ2016 就職活動モニター

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[ディスコ]
 マイページ TOP