大容量キャパシタ市場に関する調査 2015 

2015年07月03日
矢野経済研究所は、国内大容量キャパシタ市場の調査を実施した。

<大容量キャパシタとは>
本調査における大容量キャパシタとは、静電容量が1F(farad)以上で、セル形状が捲回型(円筒型)や積層型(角缶型)、ラミネート型のキャパシタを指し、ボタン電池形状のものは除く。
<大容量キャパシタ市場とは>
本調査における大容量キャパシタ市場は、電気二重層キャパシタ(EDLC:Electric Double-Layer Capacitor)とリチウムイオンキャパシタ(LiC:Lithium-ion Capacitor)を合算し、算出した。

【調査結果サマリー】

◆2015年度の大容量キャパシタ市場規模は前年度比140.1%の136億5,600万円と予測
国内の大容量キャパシタ市場は、300F以上の容量帯の電気二重層キャパシタ(EDLC)で拡大が続き、リチウムイオンキャパシタ(LiC)も高い伸びを示し、2014年度の大容量キャパシタ市場規模は前年度比118.0%の97億5,000万円(メーカ出荷金額ベース)となった。今年度もセル単価の高い300F以上のEDLCが牽引することで市場は拡大し、2015年度の大容量キャパシタ市場は前年度比140.1%の136億5,600万円(同ベース)と予測する。

◆自動車のアイドリングストップシステム用途が300F以上のEDLCを牽引
300F以上の容量帯のEDLCでは、2014年度で最も構成比率が高いのが自動車用途となる。この傾向は今後も続き、EDLCはアイドリングストップシステムを中心とした自動車用途での需要拡大が期待できると考える。また、LiCもさまざまな新規需要分野での拡大が期待できる。一方、拡大傾向にある日本市場であるが、それでもワールドワイドでの市場規模に比べ、用途が限定され規模も小さい。日系キャパシタメーカで目立った海外進出の事例は見られず、世界進出という点では出遅れていると言わざるを得ない。

◆市場予測:2018年度の大容量キャパシタ市場は200億円を超す規模へ成長
自動車のアイドリングストップシステム向けのキャパシタ需要は拡大し、EDLCが採用の中心となるが、低価格化も進行する見通しである。一方で、LiCでも用途開拓が進み、多くの需要分野で採用が進む。2016年度以降も300F以上の容量帯のEDLCとLiCの需要開拓が進み、市場は順調に拡大していく。2018年度の大容量キャパシタ市場は200億円を超す規模(メーカ出荷金額ベース)に成長すると予測する。ただ、メーカ間での競合関係もこれまでより厳しくなり、用途によっては使い分けが進む。


【調査概要】
調査期間:2015年4月~6月
調査対象:キャパシタ(電気二重層コンデンサ)メーカ、及びキャパシタ原材料メーカ等
調査方法:当社専門研究員による直接面談、電話・e-mailによるヒアリング、ならびに文献調査併用

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[矢野経済研究所]
 マイページ TOP