日本人の平均調査(人間関係の心理的距離を計測) 

2014年08月28日
アサツー ディ・ケイ(ADK)は、平均的日本人像の認識のために、「ADK 日本人の平均調査」を実施。日本人のライフサイクルやお金、自分・家族の評価、人付き合い、余暇・旅行、カラダなど多くの視点で調査をしております。この調査は今回で3回目になります。2006年、2011年にも実施しており、経年で見ることで日本人の意識、行動の変化を読み取ることができます。この度、調査結果がまとまりましたのでご案内致します。当レポートでは家族や友人など周囲の人間関係における心理的な距離感を感覚的に「m(メートル)」で回答することで、人間関係を数値化し、レポートしています。

<「人間関係の心理的距離を計測」 調査結果トピックス>
ーあなたの近くの人との心理的な距離を「m(メートル)」で表現したとき、「理想の距離」と「現実の距離」はどのくらい?ー

①家族で最も遠くにいるのがお父さん。一番近い存在はペット。
~全体として、家族全員に対して、理想の距離は現実よりも短く、もっと家族と近づきたい意識が窺える。
~家族で最も遠く感じられているのは「父親:119m」、家族で最も近くに感じられているのは「ペット:34m」。
~理想の距離が最も近いのは「子供:24m」で、最も家族で心理的距離感を近づけたいのは子供。

②子離れできる母親と、いつまでも子離れできない父親。
~女性は20代において、子供との理想と現実の距離が等しく、また最短となる6m。年代が上がるに従い距離は概ね遠くなり、60代では現実70m・理想54mと、理想・現実共に距離が開いていく。母親が上手に子離れしていく様子が窺える。
~男性は30代において、子供との現実の距離が13mと最短だが、理想の7mと比較して現実の方が6m離れている。年代が上がるに従い、理想の距離は近いままで現実の距離だけが広がっていき、60代ではその差は34mとなる。いつまでも子供に寄り添っていたい、子離れできない父親の様子を窺える結果となっている。

③すれ違う父と娘。本当は、思春期の子供も「父親にもっと近づきたい」?
~家族内で最も遠い存在の父親だが(119m)、理想の距離は64mと、家族・友人・恋人を含めたすべての関係において最も理想と現実のギャップが大きく、もっと父親に近づきたいという意識があることがわかる。
~10代女性からの父親の距離は153mと遠く離れるが、理想の距離は69mと、全世代最大の84mものギャップがある。
~10代男性からの父親の距離も、現実は132mだが、理想の距離は64mと、68mのギャップがある。

④今どきの10代女子は、親友と彼氏が同等。「親友より彼氏が大事」は昔話?
「親友(一番仲の良いリアルの友達)」と「恋人」との理想の距離を、10代女性と20代女性で比較した。
~10代女性は「親友:29m」「恋人:24m」と、親友と彼氏がほぼ同等。
~20代女性は「親友:36m」「恋人:10m」と、その差は3倍以上。親友よりも彼氏の方が圧倒的に近い。


【調査概要】
・調査目的:日本人のライフサイクルやお金、自分・家族の評価、人付き合い、余暇・旅行、カラダなど多くの視点で日本人の平均像を把握する。
・調査地域:日本全国(47都道府県)
・調査対象と回収サンプル数:15歳~69歳の男女 6,032人
・調査方法:インターネット調査
・調査期間:2014年5月17日(土)~5月31日(土)

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[ADK]
 マイページ TOP