内視鏡検査に関する意識調査 

2014年12月04日
オリンパスメディカルシステムズは、「内視鏡検査に関する意識アンケート」の2014年調査結果を公開。アンケート回答者(22,026名)の内視鏡検査の受診経験者の割合は、上部内視鏡検査※1 で45.7%(男性:53.5%、女性:37.2%)、大腸内視鏡検査※1では23.1% (男性:29.8%、女性:15.8%)でした。

※1 内視鏡検査とは
内視鏡検査は、主に健康診断の一種として任意で行う人間ドックや、がん検診の一次検診で陽性反応が出た人に対する精密検査および、痛みなどの自覚症状がある人に対し、その原因をつきとめるための検査として行われます。上部内視鏡検査は、口や鼻から内視鏡を挿入し、食道、胃、十二指腸の検査を行うものです。大腸内視鏡検査は、肛門から内視鏡を挿入し、大腸の検査を行います。

【調査結果の特徴と主なポイントの詳細】

1)初めて内視鏡検査の安心感について調査
内視鏡の受診経験の有無を問わず、「内視鏡検査は、医師の目で直接観察してもらい、治療もしてもらえるので安心できる」に対して約9割の人が「そう思う」、「ややそう思う」と回答しました。(上部内視鏡検査:受診あり=97.0%、受診なし=90.2%/大腸内視鏡検査:受診あり=96.3%、受診なし=89.7%)

2)検査を受けない最大の理由は「自覚症状がないから」、続いて「つらそうだから」
受けていない(未受診)理由として、「自覚症状がないから」とする回答が最も多くなりました(上部内視鏡検査:34.8%/大腸内視鏡検査:35.2%)。次に「つらそうだから」が多く選ばれました(上部内視鏡検査:16.7%/大腸内視鏡検査:14.6%)。

3)検査を受けた人は「(検査が)つらくない」と思う傾向に
受診経験の有無で検査に対するイメージが大きく変わることが分かりました。検査を受けた人が「つらくない」と答える割合は、検査の経験がない人に対して約2倍でした。また、検査を受けた時期によっても、イメージに変化があることが分かり、10年以上前に受診した人に比べ、3年以内に受診した人は「つらくない」と答える傾向がありました。


【調査概要】
調査対象:全国20歳以上の男女
調査方法:インターネット調査 「おなかの健康ドットコム」上の特設ページで実施
調査期間:2014年7月11日から8月20日まで
回答者数:22,026名(男性:11,532名、女性:10,494名)

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[オリンパスメディカルシステムズ]
 マイページ TOP