モバイル決済導入の対応状況度調査 

2012年05月16日
MasterCard Worldwideは、MasterCardモバイル決済の対応状況度調査 (MasterCard Mobile Payments Readiness Index、以下MPRI)の結果を発表。

MPRIは、個人対個人、モバイル・コマース、および店舗でのモバイルによる非接触決済の3種類のモバイル決済導入への対応状況を34か国対象に分析しました。MPRIでは、世界のモバイル決済の対応状況はそれぞれ異なり、モバイル決済の推進に向けた重要な要因は、消費者の対応力であることがわかりました。

[ アルゼンチン、オーストラリア、ブラジル、カナダ、中国、コロンビア、エジプト、フランス、ドイツ、香港、ハンガリー、インド、インドネシア、イタリア、日本、ケニア、マレーシア、メキシコ、ニュージーランド、ナイジェリア、フィリピン、ポーランド、ロシア、サウジアラビア、シンガポール、南アフリカ、韓国、台湾、タイ、トルコ、アラブ首長国連邦、イギリス、アメリカ、ベトナム(以上アルファベット順)]

MPRIによると、シンガポール、カナダ、米国、ケニア、韓国が、最もモバイル決済の導入に向けて、対応が進んでいました。また、導入の早期段階にあるものの、英国のような大規模かつ統合された市場やシンガポールのようにコンパクトで、ITが普及した市場にかかわらず、携帯電話が、決済手段として、一定のシェアを占めるような屈曲点に向けて、世界中で発展していることが明らかになりました。

MPRIでは、オーストラリアのような一部の市場では、18~34歳の若年富裕層が、現金やクレジットカードの代わりとなるモバイル決済の価値を認識し、モバイル決済の利用に、最も積極的でした。このような消費者は、ほとんどの国で、主に男性ですが、中国、エジプト、およびフィリピンなどの国では、女性からも大きな関心がありました。

また、モバイル決済の導入を早めるには、モバイル決済のエコシステムにおいて、主要関係者の連携が必要であることもわかりました。市場での普及が分岐点に達する環境は、金融機関、通信会社、政府機関、ITプロバイダー、およびその他関係企業間の協力やコラボレーションによって、実現可能です。

主な調査結果は以下のとおりです。

・消費者関連のスコアが最も高かった10市場のうち9市場は、APMEA(アジア/太平洋・中東・アフリカ)地域でした。

・3種類のモバイル決済のうち、モバイル・コマースが消費者に最も多く利用されている国々は、調査対象全体の71%を占めました。

・発展途上国の消費者が、モバイル決済に魅力を感じる理由は、国内外の大規模な経済へのアクセスが可能になること、規制及びセキュリティが確保された経済インフラが利用できることがあげられました。先進国では、携帯電話を使った決済の利便性が消費者にとって魅力的であるとの結果でした。


その他、詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[MasterCard]
 マイページ TOP