30代・40代女性「ボーナスに関する意識調査」 

2013年11月11日
ニッセンが運営するプレゼント・懸賞サイト「nissen もらえるネット」は、30代・40代女性約1,300名に対して、【ボーナスに関する意識調査】を実施。本調査は、「nissen もらえるネット」のメインユーザーである30代・40代女性の傾向調査を目的として実施した。

【調査結果】

■冬のボーナス 約4割の人が支給される予定。


今年の冬のボーナスをたずねたところ、「ボーナスが支給される予定」と回答した人は約4割という結果でした。そもそも「ボーナス制度がない」という人は41.7%、「ボーナス制度はあるが支給されない」人が6.3%と約半数の人がボーナスのない冬になるようです。
※専業主婦の場合は、パートナーのボーナスについて回答いただいています。

■ボーナスの支給額、理想は40万以上38.4%に対し、現実は40万以上18.6%。

ボーナスの金額の理想と現実についてたずねたところ、40万円以上を理想とする人が38.4%いるのに対し、現実では40万円以上支給されている人は18.6%という結果でした。
昨年の日本経済新聞社の調査(2012年12月16日付)では、2012年の冬のボーナスの平均支給額は72万4,294円と発表されていました。本調査では、平均支給額と同程度の「60万円~80万円未満」と回答した人は、わずか5.3%で、平均支給額以上に支給されている人は、「80万円~100万円」 2.3%、「100万円~200万円未満 」1.5%、「200万円以上」0.1%、合計3.9%という結果でした。

■パートナーのお財布事情、約1割の女性が把握していない。


パートナーのボーナスの金額を把握しているかたずねたところ、「詳細まで把握している」人が23.5%、「およそ把握している」人が21.5%、合計35.0%の人が把握していることがわかりました。また、結果からは「金額はわからない(8.8%)」、「もらっているかどうか分からない(2.2%)」と約1割の人がパートナーのお財布事情を把握していないようです。

■ボーナスの三大使い道、「貯蓄」、「生活費の補てん」、「ローン返済」。

「消費税」増税前の最後のボーナス、使い道をたずねたところ、第一位は「一部を貯蓄(39.2%)」、次いで「全額を貯蓄(28.3%)」、「生活の補てん(26.9%)」、「ローン返済(24.1%)」という結果でした。「貯蓄」と回答した方の目的は「生活費の補てん(44.0%)」が最も多く、次いで「収入が無くなったときの備え(43.1%)」、「病気など急な出費の備え(39.7%)」と、「備え」に対しての回答が多く見られました。

今年の冬のボーナスで家や車などを購入する予定の人は、家1.9%、車3.8%という結果ですが、「家や車などの購入資金のため貯蓄」と回答している人が15.7%と、将来購入を予定している人がいることも窺えました。

■購入予算、約4割が5万円未満。50万円以上の買い物7.9%と、格差が浮き彫りに。

旅行やモノの購入を予定している人に予算をたずねたところ、約4割の人が5万円未満と回答しました。次いで「5万円~10万円未満」が27.5%、「10万円~20万円未満」が16.2%という結果でした。
しかし、「50万円以上」が7.9%と、高額な買い物を予定している人が少なくありませんでした。平均ボーナスと報道される大企業の正規雇用労働者で算出される金額、そもそもボーナス制度があるのは約4割。実態はボーナスが支払われないパートやアルバイト雇用、派遣社員、中小企業に勤める人も多くいるため、「格差」が浮き彫りになった結果でした。


【調査概要】
調査期間:2013年10月15日(火)~10月22日(火)
調査テーマ:30代・40代女性のボーナスに関する意識調査
調査対象者:30代・40代の女性
サンプル数:女性約1,300人

その他、詳しいリサーチ内容はネタ元へ
リンク先リサーチPDF
[ニッセン]
 マイページ TOP