「季節行事・年中行事」に関するアンケート調査 

2013年10月09日
インターワイヤードが運営するネットリサーチのDIMSDRIVEでは、「季節の行事・イベント」についてアンケート調査を行い、季節行事についてイベントを行うかどうか、イベント用に購入するものについてまとめた。 調査は2013年1月25日~2月8日にかけて実施し、DIMSDRIVEモニター8,197人から回答を得ています。

【調査サマリー】

● 年中行事の実施率「クリスマス」73.7%、「節分」62.4%「ハロウィン」は17.3%
● 「市販品で済ます事が多い」・・・節分は約6割、お月見も半数超
● お子様がいる家庭はイベントたくさん?属性別のイベント実施状況
● クリスマスケーキ購入率は53.5%、おせちセット購入は25.7%

【調査結果】

■年中行事の実施率 「クリスマス」73.7%、「節分」62.4% 「ハロウィン」は17.3%

■家庭で祝う年中行事
各年中行事・季節イベントについて、家庭でお祝い(イベント)を行うかどうかを尋ねた。
<①お祝いやイベントの実施有無>
何かしらお祝い・イベントを『する』と回答された割合が最も高かった行事は【正月】と【大晦日】で、82.7%であった。 次いで【クリスマス】73.7%、【節分】62.4%、【冬至】41.8%と続いた。
正月やクリスマスなども含め、実施率が高い行事の共通点として、年代や性別にかかわらない、
“全員がイベントの対象である”ことが考えられる。また、【節分】の豆や恵方巻き、【冬至】のかぼちゃなど、イベントアイテムを手に入れやすいことも考えられる。ここ数年で盛り上がりを見せつつある【ハロウィン】については、17.3%と、まだ2割に満たない。

■「市販品で済ます事が多い」・・・節分は約6割、お月見も半数超

<②イベントへの力の入れ具合>
お祝い・イベント実施者が「料理など手作りをし、かなり力を入れる」と回答した割合を見ると、【七草】が最も高く30.1%、次いで【冬至】27.0%、【鏡開き】25.9%、【大晦日】21.0%と続いた。実施率が高かった【節分】に関しては、 「市販品を買って済ます事が多い」人が多く
イベント実施者の58.7%、約6割に上る。「料理など手作りをし、かなり力を入れる」人は10.6%である。 同様に、【お月見】53.8%も「市販品で済ます」人の割合は高い。【七夕】に関しては、用意するアイテムが食べ物ではなく笹の葉と短冊…ということもあり「物は用意しないが、お祝い・イベントは行う」の値が7.1%と、すべてのイベントの中で最も高い。

その他、詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[インターワイヤード]
 マイページ TOP