「マラソン前の食事」に関する意識・実態調査 

2013年09月17日
佐藤食品工業は、全国の20代~50代の一般ランナー男女208名を対象に、『 「マラソン前の食事」に関する意識・実態調査』を実施。

近年のマラソンブームにより、ランナー人口は年々増加傾向にあります。42.195kmという長距離を走り切るには  普段のトレーニングに加え、栄養バランスの整った食事が大切です。特に大会数日前から炭水化物を多く摂取し 体内にグリコーゲンを蓄える「カーボローディング」は注目されています。本調査では、マラソン大会前の食事メニューやゲン担ぎ飯、また、カーボローディングの実践有無など、一般ランナーのマラソン前の食事の実態を把握することを目的としています。

【調査結果トピックス】

①マラソン中に辛いと感じること1位は「スタミナ切れ」!
完走するために必要なこと1位は「装具」!
一般ランナーの84.1%が「マラソン中のスタミナ切れが辛い」と回答。
また、64.4%が「完走のためには装具が重要」と回答していることが判明した。

②一般ランナーの4割以上がマラソン前に「ゲン担ぎ飯」!
42.3%のランナーがマラソン大会前に「ゲン担ぎ飯」を食べると回答。とんかつ(勝つ)やウインナー(ウィナー)、納豆(粘り強い)などが挙げられた。

③マラソン前日の食事1位は「パスタ」!当日の1位は「おにぎり・ご飯」!
マラソン大会前日に食べる食事の1位は「パスタ」、2位は「おにぎり・ご飯」、3位は「とんかつ・カツ丼」であった。また、大会当日の食事1位は「おにぎり・ご飯」、2位「バナナ」、3位「パン」という結果に。

④約45%のランナーが「カーボローディング」を実践!
一方、やらない理由は「難しい・面倒・分からない」
44.2%のランナーが、 「カーボローディング」(炭水化物を多く摂取し、運動時の エネルギー源となるグリコーゲンを体内に蓄える食事法)を実践したことがあると回答。一方、カーボローディングをやらないランナーは「難しそう」や「面倒だから」などのイメージがあることが判明した。

【調査結果詳細】
■マラソン中に辛いと感じること1位は「スタミナ切れ」! 完走するために必要なこと1位は「装具」!
 
「あなたがマラソン中に辛いと感じることは何ですか」という質問に対し、84.1%が「スタミナ切れ」と回答。次に「靴擦れ」(36.1%)、「脱水症状」(28.8%)と続いた。
また、「完走するため必要だと思うことは?」という質問に対し、「装具(シューズ・ウェアなど)」が、64.4%と最も多く、次に「食事」(59.1%)、「気合い・根性」(58.2%)と続く回答となった。

■一般ランナーの4割以上がマラソン前に「ゲン担ぎ飯」!

「あなたはマラソン大会前に“ゲン担ぎ飯”を食べますか?」という質問に対し、「必ず食べる」と「ときどき食べる」を合わせて42.3%が「食べる」と回答。
メニューとしては、「とんかつ・カツ丼」や「納豆」「ウインナー」など縁起の良さそうなメニューが挙がった。ただし、一般的に、肉など脂肪の多い食品は消化に時間がかかるため、前日の夜から避け、運動時のエネルギー源となる炭水化物を多く摂ると良いと言われている。

■マラソン大会前日の食事メニュー1位は「パスタ」!当日の食事メニュー1位は「おにぎり・ご飯」!

一般ランナーのマラソン大会前日の食事メニュー1位は「パスタ」、2位は「おにぎり・ご飯」、3位は「とんかつ・カツ丼」という結果に。
また、大会当日の食事メニュー1位は「おにぎり・ご飯」、2位は「バナナ」、3位は「パン」と手軽なメニューが上位を占める結果に。おにぎりやパスタを餅に替えると、さらに効率良くエネルギーを蓄えられる。

■約45%のランナーが「カーボローディング」を実践! 一方、やらない理由は「難しい・面倒・分からない」

「カーボローディングという食事法を実践したことがありますか?」という質問に対し、「(大会前は)いつも実践している」と「以前、実践したことがある」を合わせて44.2%が、「実践経験あり」と回答。「カーボローディングを知っているが、実践したことがない」が29.3%、「カーボローディングを知らない」が26.4%だった。
また、「以前、実践したことがある人」と「知っているが、実践したことがない人」にカーボローディングをやらない理由を聞いたところ、「メニューを考えるのが難しい」(35.7%)が最も多く、次に「やり方が良く分からない」(28.6%)、「面倒だから」(26.6%)と続いた。


【調査概要】
・調査日:2013年月9月3日(火)~2013年9月4日(水)(2日間)
・調査方法:インターネット調査
・調査対象:首都圏に住む20代~50代の男女208名
・スクリーニング:年1回マラソン大会に参加する人

その他、詳しいリサーチ内容はネタ元へ
リンク先リサーチPDF
[佐藤食品工業]
 マイページ TOP