「男女間におけるソーシャルメディア活用」に関する調査を実施 

2012年10月23日
電通パブリックリレーションズ(電通PR)の社内横断組織「ソーシャルメディア実験室『アンテナ』」は、日本在住の男女を対象に、「男女間におけるソーシャルメディア活用」に関する調査を実施。

ソーシャルメディアがもたらす、人々のコミュニケーションへの影響を明らかにすべく、コミュニケーションの中でももっとも身近な題材のひとつである、男女間の恋愛コミュニケーションをテーマに、ソーシャルメディアを利用している、15歳以上39歳以下の独身男女、合計555人(1都3県在住)に対してアンケートを行いました。

<ソーシャルメディアをきっかけに恋が始まりやすい世代ナンバーワンは、学生>

ソーシャルメディアをきっかけに、異性と親しくなったり、彼氏・彼女ができたことがあるかを尋ねたところ、「彼氏・彼女ほどではないが、親しくなった異性ができた」と回答した人は全体の3割を超え(36.6%)、「彼氏・彼女ができた」と答えた人は2割弱を占めた(17.5%)。

ステージ属性別に比較すると、「親しくなった異性ができた」と回答したのは、学生(46.2%)、29歳以下社会人(37.9%)、30代社会人(28.6%)の順で多く、「彼氏・彼女ができた」と回答したのも、学生(24.7%)、29歳以下社会人(15.3%)、30代社会人(14.1%)の順に多い結果となった。

<ソーシャルメディアで彼氏・彼女とつながることに対する積極派は2割、消極派は8割>

ソーシャルメディア上でどんな人とつながっているかを聞いたところ、1位は「友達」で95.3%。2位以下は、「学校の先輩・後輩」(47.6%)、「彼氏・彼女」(35.1%)が続いた。「元カレ・元カノ」とつながっている人も2割以上(21.1%)存在していた。

また、「ソーシャルメディア上で、彼氏・彼女とどのような関係でいたいか」と尋ねたところ、「ソーシャルメディア上でもつながりたい」と積極的な姿勢を見せた人が全体で20.0%だったのに対し、「相手が望めばつながってもいい」(44.9%)、「本当はつながりたくないが、すでにつながってしまっている」(8.8%)、「つながりたくない」(26.3%)と、合計で80.0%の人がソーシャルメディア上で彼氏・彼女とつながることに対し、消極的(ないし否定的)な姿勢を見せた。

<彼氏・彼女とソーシャルメディアでつながっていて、良かったこと・悪かったことは“裏返し”>


ソーシャルメディア上で彼氏・彼女とつながっていて「良かったこと」「悪かったこと」をフリーアンサーで聞いたところ、「良かったこと」「悪かったこと」共に、もっとも多かった回答は「特になし」だった。「特になし」を除く回答を集計し、ランキングを作成したところ、1~3位は下記のようになった。

■良かったこと

1位:一緒にいなくても何をしているかわかる/近況がわかる(90人)
2位:連絡がとりやすい(39人)
3位:話題を分かりあえる/情報を共有できる(27人)

■悪かったこと

1位:知られたくないことも知られてしまう/知りたくないことまで知ってしまう(63人)
2位:浮気・嘘・秘密がばれた・ばれやすい(32人)
3位:自由に書けない・本音を言えない(23人)

<ソーシャルメディアは“きっかけ作り”には有用だが、“関係維持”には不要>

恋愛をする上で、ソーシャルメディアは必要なツールかどうかを聞いたところ、好きな(気になる)異性とコミュニケーションをとるツールとしては、半数以上の56.4%(「必要だと思う」「あってもいい・あったら活用する」の合計)の人が利用に積極的・好意的な姿勢を見せた。

ところが、彼氏・彼女との恋愛関係を維持するツールとしては、「必要ない」と答えた人が38.6%で1位。利用に積極的・好意的な人(「必要だと思う」「あってもいい・あったら活用する」の合計35.5%)を上回る結果となった。

その他、詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[電通パブリックリレーションズ]
 マイページ TOP