「子どもの朝食」に関する意識・実態調査 

2013年07月25日
佐藤食品工業は、小中学生の子どもを持つ全国の母親を対象に、『「子どもの朝食」に関する意識・実態調査』を実施。本調査では、母親が調理の際に心掛けていることや、子どもたちの健康状態などの生活実態を把握することを目的としています。

【主な調査結果トピックス】

①子どもの朝食の調理時間は約7割が10分以下!
小中学生の母親の66%が朝食の調理時間は「10分以下」と回答。

②母親が朝食で重視するのは「栄養バランス」より「簡単調理」!
子どもの朝食で重視することで「栄養のバランスが整っていること」が17.6%だったのに対し、「簡単に調理できること」が58.0%と3倍以上の回答があった。

③母親の約7割が子どもの健康・生活に不安あり!
子どもの健康・生活状態にあてはまるものとして最も多かった回答は「寝起きが悪い」で29.5%が回答。次に「集中力がない」(22.2%)、「落ち着きがない」(12.6%)と続き、全体で68.1%の母親が子供の健康・生活状態に何かしら不安を抱えているという結果に。

④小中学生の好きな朝食1位は「たまご料理」!
子どもが好きな朝食の1位は「たまご料理(玉子焼き・目玉焼き・スクランブルエッグ・オムレツなど)」 、2位は「トースト・食パン」 、3位は「ソーセージ」という結果に。
 
【調査結果サマリー】
■子どもの朝食の調理時間は約7割が10分以下!母親が朝食で重視するのは「栄養バランス」より「簡単調理」!
小中学生の母親の66%が朝食の調理時間は「10分以下」と回答。
最多は「6分~10分」で36.4%、次に「5分以下」が22.8%と続く。
さらに、子どもの朝食で母親たちが重視することでは、「栄養のバランスが整っていること」が17.6%だったのに対し、「簡単に調理できること」が58.0%と3倍以上の回答があった。
毎日作る朝食となると、栄養バランスは気になりつつも、やはり手軽さが重要視されるようだ。

■母親の約7割が子どもの健康・生活に不安あり!「寝起きが悪い」「集中力がない」が上位に。
子どもの健康・生活状態にあてはまるものとして最も多かった回答は「寝起きが悪い」で29.5%が回答。次に「集中力がない」(22.2%)、「落ち着きがない」(12.6%)、「いらいらすることが多い」と続き、全体で68.1%の母親が子供の健康・生活状態に何かしら不安を抱えているということが明らかになった。

■小中学生の好きな朝食1位は「たまご料理」!
子どもが好きな朝食では玉子焼き・目玉焼き・スクランブルエッグ・オムレツなどの定番の「たまご料理」が1位となり、 、2位は「トースト・食パン」 、3位は「ソーセージ」という結果に。
1位の「たまご料理」や2位の「トースト・食パン」はメニューのバリエーションが多く、朝でも手軽に調理できるという特徴がある。

■母親の6割以上が「子どもの朝食に改善点がある」と回答!
現在の子どもたちの朝食に改善点があると考えている母親は全体の65.7%に及ぶことが分かった。特に「野菜が足りていない」や「メニューが1パターン」、「メニューが主食のみ」など栄養の偏りを挙げる母親が多かった。
朝食には時間を掛けられないという現実のなかで、子どもたちにもっと栄養バランスの整った朝食を食べさせてあげたいと考える母親は多いようだ。

■日本の伝統的な食品「餅」は朝食に最適なフード!朝食に「餅はアリ」と半数近くの母親が回答!
普段の朝食にお餅を取り入れることについてどのように感じるか、という質問に「とても良いと思う」と「まあ良いと思う」を合わせた好意的な回答は全体のほぼ半数である49.3%に及ぶ。
その理由として、「メニューのバリエーションが多い」、「調理が簡単」、「腹持ちが良い」という回答が多かった。

佐藤食品工業調べ

【調査概要】
・調査日: 2013年月6月27日(木)~2013年6月28日(金)(2日間)
・調査方法 : インターネット調査
・調査対象 : 首都圏に住む20代~40代の女性200名
・スクリーニング:同居する小学生または中学生の子供がいる

その他、詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[PRTIMES]
 マイページ TOP